銅鐸(どうたく)銅鏡(どうきょう)<2>

青銅(ブロンズ)製の本物志向の銅鐸、銅鏡です。尚こちらは受注生産品のため2週間ほどお時間をいただきますので御了承ください

dk-1
三角縁神獣鏡
大きさ直径21.5cm青銅製 参考京都府椿井大塚山古墳出土(21.5cm) 三国時代 西暦230年ごろ
傘松紋様や怪獣の顔を大きく描くのが特徴です 卑弥呼が家臣へ再分配されたものとしても有名です
価格
\65,000
dk-1-1
三角縁神獣鏡(磨き)
大きさ21.5cm 銅製
価格
\55,000
dk-2
蝙蝠座 連弧紋鏡
大きさ13.5cm 青銅製
価格
\20,000
dk-4
方格規格鏡
大きさ13cm 青銅鏡
価格
\22,000
dk-5
異体字銘帯鏡
大きさ14、5cm 青銅鏡
価格
\24,000
dk-6
鳳凰天文鏡
大きさは12cm 青銅鏡
価格
\17,000
dk-7
星雲鏡
大きさ12cm 青銅製
価格
\17,000
dk-8
六獣さん鏡
大きさ14、5cm 青銅製
価格
\24,000
dk-9
海獣葡萄方鏡
大きさ9cm
価格
\11,500
dk-10
内行花文昭明光鏡
大きさ9cm 青銅製
価格
\11,500
dk-11
海獣葡萄鏡
大きさ20cn 青銅製 西暦580―620年ごろ 海獣とはトド、アザラシを指すのではなく海外(西方)の
怪獣という意味です。葡萄を含め西域の未知の自然について漢人は非常に恐れ敬っていました。
鏡に未知の部分をうつし出す事によって風邪などの邪気を払おうと考えたのです。文様の海獣は
ライオンやシャムネコが起源だといわれています
価格
\60,000
dt-1
銅鐸(特大)出土色
大きさ41cm 青銅製 
価格
\200,000
dt-2
銅鐸(特大)焼青銅色
大きさ41cm 青銅製 
価格
\165,000
dt-3
銅鐸(特大)2焼青銅色
大きさ30cm 青銅製 
価格
\34,000
dt-4
銅鐸(特大)2出土色
大きさ30cm 青銅製
価格
\37,000
dt-5
銅鐸(特大)2
大きさ30cm 青銅製 金メッキ仕上げ 
価格
\40,000


トップへ
戻る